栄養価
エネルギー | 103(kcal) |
---|---|
たんぱく質 | 1.7(g) |
脂質 | 0.4(g) |
炭水化物 | 23.5(g) |
ナトリウム | 1(mg) |
カリウム | 520(mg) |
食物繊維総量 | 2.8(g) |
ピックアップ栄養素
カリウム、食物繊維
たけのこには、カリウムの含有量が多いため、
身体の過剰な塩分を尿と一緒に排泄する働きがあります。
そのため、高血圧予防や、身体のむくみをとる作用が期待できます。
また、腸内で消化吸収されない不溶性食物繊維を豊富に含んでいるため、
腸のぜん動運動を促して、便秘予防効果や、大腸がんの予防効果が期待できます。
特徴 & ポイント
竹は意外にもイネ科の植物で、たけのことは、竹の芽の部分です。
竹の種類はとても多く、70種類ほどあるといわれていますが、
一般的に流通しているのものは、そのほとんどが「孟宗竹(もうそうちく)」で、
香りが良く、肉質がやわらかくて品質が良いのが特徴です。
掘りたての新鮮なものはやわらかくてあくが少なく、そのまま利用できますが、
店頭に並んでいるものは、あく抜きが必要です。
春の味覚を代表する食材のたけのこは、
炊き込み御飯や煮物、和え物、揚げ物、炒め物など、
幅広い料理で楽しむことができますね♪
リアルレポートたけのこ堀りとあく抜き
①鍬を使って、筍を掘ります。
②これが、根っこ付きのたけのこです。
③たけのこの皮をむきます。
皮は、むいてもむかなくても どちらでも良いです。
ただ、沢山のたけのこを一度にあく抜きする時は
鍋に入りきらないので皮をむきます。
④大きめの鍋に たけのこを入れ、
たっぷりの水と米ぬかを入れて混ぜ、沸騰させます。
沸騰して少しすると、
スゴイ勢いで溢れてくるので弱火にします。
竹串を刺して、スッと通るくらいまでに茹でます。
火を止め、そのまま冷まします。
冷めたらキレイに水洗いし、
たっぷりのお水に たけのこをしずめて冷蔵庫で保存します。
毎日水をかえて、一週間程度は大丈夫かなと思います。
料理レポート
筍御飯
【材料】
・お米 2合
・筍 100g
・鶏もも肉 100g
・白だし 80cc
・醤油 大さじ1
・あれば、山椒か三つ葉 適量
①お米を洗ってザルにあげる。(2~3分くらい)
②筍と鶏もも肉は、食べやすい大きさにカットする。
③炊飯器のお釜に、①で水をきったお米を入れ、
白だしと醤油を入れる。
2合の線まで水を足して、混ぜる。
④カットした、筍と鶏もも肉をのせて
炊飯のスイッチを押す。
⑤炊き上がったら、軽くかき混ぜる。
あれば、山椒三つ葉をのせて、出来上がり♪
食育メニュープランナー 藤波久仁子
『くにちゃんのお弁当ぎゃらりー』キャラ弁教室
フリーペーパー みえこども新聞『キャラ弁づくりにチャレンジ』担当
『すくパラ倶楽部』キャラ弁先生
ホットケーキミックスを使ったレシピが多数雑誌掲載
地元の食材『桑名もち小麦』を使ったレシピを考案し
『クックパッド』などでネット公開、全国的な知名度UPに力を貸しているという事でメ~テレ ドデスカ!に出演