はなまる給食写真館

2/2(水)の給食(福井県)

パン
牛乳
魚のオーロラソース和え
キャベツとパインのサラダ
ジュリエンヌスープ
黒ごまプリン

コメント

  1. コロ さん

    献立によくデザートが付いていて、子どもたちが喜びそうだなぁと感じています♪
    年度末が近づいてきて、費用や食材をきっちり使い切る等の配慮が難しい頃ではないでしょうか。
    年度末の調整で、何かコツ等はありますか?☆彡

  2. とーちゃん さん

    コロさん、ありがとうございます。
    本校は牛乳の残食が多いので、きな粉プリン、黒ごまプリン、プリン、杏仁豆腐、牛乳ゼリー・・・等で、牛乳嫌いを克服中&Ca補充中です☆
    年度末に予算や食材を使い切るのは、ただでさえも難しいのに、休校・閉鎖等があるとさらに難しくて頭を抱えますね。私のやり方なので参考になるか分かりませんし、されていることかもしれませんが、最後の日はカレーライスにしています。(栄養価はご容赦頂きたい・・・)お金があれば牛肉、無ければ鶏ひき肉など。また、最後の1週間程度は、なるべく個数物を入れず、量の調整のみの献立として、お金があれば肉や野菜の使用量を増やしたりランク(豚→牛)を上げたり、お金が無ければその逆をします。調味料や出汁用食材等は余りますが、食材は使い切る量しか購入しないので・・・。中途半端な量の場合は、どこかの献立で予定より多少多くても使い切ってしまいます。
    年度末は、個数物を入れる場合は、価格の変動がないもの(○ヨーグルト、×青果)にします。3月は発注書兼見積依頼書で業者に発注するので、その時点で会計の黒赤を見極めて発注量の調整をします。
    あとは、業者との関係や管理職、所属行政の考え方にもよるので、周りの栄養士さんに聞いてみられた方が、私よりかなり具体的に参考になると思います!
    とにかく煩雑な年度末ですが、頑張りましょう☆

  3. コロ さん

    具体的に、分かりやすく有難うございます!!♪
    参考にさせていただきます!
    予算や食材の使い切り、本当に難しいです…
    一部の食材変更での対応、いいですね。
    ただ、食物アレルギー対応で食材が事前に決定しているので…
    量の調整又は、同じ牛肉でもランクを上下する対応になりそうです☆彡
    先輩栄養士さんにも質問して、勉強していきますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前
メールアドレス

企業広告

  • ①株式会社 中西製作所

サービスサイト

  • WFP

企業サイト

  • ②オーケーズデリカ株式会社
  • 株式会社 菜友