カレーうどん
手作りたこ揚げ
もずくのチャプチェ
ミニトマト
牛乳
日本ではじめてカレーうどんが提供されたのが明治37年(西暦1904年)でした。当時は「ゲテモノ」と思われていたそうですが、カレーうどんが生まれてから、100年以上も食べ続けられているメニューで、みんなさんも大好きなメニューのひとつですね。
カレーうどん
手作りたこ揚げ
もずくのチャプチェ
ミニトマト
牛乳
日本ではじめてカレーうどんが提供されたのが明治37年(西暦1904年)でした。当時は「ゲテモノ」と思われていたそうですが、カレーうどんが生まれてから、100年以上も食べ続けられているメニューで、みんなさんも大好きなメニューのひとつですね。
オーケーズデリカ株式会社
〒511-0854 三重県桑名市大字蓮花寺字惣作396-5 TEL/0594-21-3234 FAX/0594-23-4730 www.oks-delica.jp
(c) 2023 OK's DELICA INC.
コロ さん
2016年06月06日 18:18
手作りたこ揚げは、どの様にして作っているのですか?
もずくのチャプチェ、子どもたちの反響はいかがでした?食べてみたいです♪
ティンク さん
2016年06月17日 15:42
コロさん、コメントありがとうございます。手作りたこあげは、マッシュしたジャガイモ、白身魚のすり身、野菜のみじん切り、たこを加えて丸めて油で揚げます。
モズクのチャプチェはSN食品研究所さんのレシピです。
コロ さん
2016年06月20日 18:01
手作りたこ揚げの作り方、ありがとうございます。
モズクのチャプチェのレシピも拝見しました!
参考になりそうなレシピが沢山紹介されていますね。
良い情報を、ありがとうございます。