お悩み相談室

にこちゃん

学校栄養職員と栄養教諭の業務の違いについて

学校栄養職員から栄養教諭になられてどちらの職務もご経験されている方もいらっしゃるかと思います。

実際にどんな仕事内容が増えたり、またどんなところが大変なのか知りたいです。

他にも年間にどれくらい授業をこなすのかや実際の頻度など教えて下さい。

人それぞれかもしれませんが実際のところや現状などが知りたいです。

栄養教諭について本やインターネットで情報を集めていますが、現状について知るのが難しいです。実際に栄養教諭の方の経験談などお聞きしたいです。

よろしくお願いいたします。

追記項目

補足させて頂きます。

 私は現在、小学校で学校栄養職員として学校給食を作っています。
将来、栄養教諭になるかどうかで悩んでいます。

 現在は学校栄養職員ですが、授業公開等で、教諭からTTでやりませんかと言われた時に食の話をしたり、調理実習の補助をすることがあります。
 また、給食週間等の給食行事の時には、教室訪問をして児童へ向けて食に関する話をすることもあります。

 今後、もしも栄養教諭となったときには、上記の内容からどう変わっていくのか?職務内容が増えていくのか

 たとえば栄養教諭だから給食中の教室訪問を毎日行わなければならないのか?その際毎日何か話をしなければならないのか実際の所を知りたいです。

 授業では、日常的に参加する必要があるのかどうかが知りたいです。

 栄養教諭になることによって、授業や教室訪問等で現場の教諭に負担に思われたりして受け入れてもらえるのかどうかが心配です。

 普段の給食業務との折り合いをつけていく中で栄養教諭が行う食に関する指導はどこまで行われているのか実際の現状が知りたいです。

 

コメントの閲覧・投稿には会員登録が必要です

会員登録していない方は…

無料会員登録

同じカテゴリの新着相談

今すぐ相談する?

企業広告

  • ①株式会社 中西製作所

サービスサイト

  • WFP

企業サイト

  • ②オーケーズデリカ株式会社
  • 株式会社 菜友