

-

- 学校給食 鉄の摂取を促せられるような創意工夫は? (2)
-
カテゴリ:お仕事
投稿日時:2017.05.31 WED
投稿者:キキ
- 栄養教諭を目指しているものです。児童生徒は鉄の摂取が不足気味であると知りました。学校給食…
-

- 毎日が憂鬱です (3)
-
カテゴリ:お仕事
投稿日時:2017.04.23 SUN
投稿者:まろ
- 委託の栄養士として福祉施設で四月から働いています。厨房業務のみが今の私の仕事です。盛り付…
-

- 学校給食×だし汁を使ったスチコンレシピ (1)
-
カテゴリ:食材・料理
投稿日時:2016.11.09 WED
投稿者:きらり
- 学校給食で調理をされている方、栄養士、管理栄養士さん教えてください。学校給食でだし汁を使…
-

- 補食について (0)
-
カテゴリ:お仕事
投稿日時:2016.10.06 THU
投稿者:いにちゃん
- 私立の中学校で給食を提供していますが、補食ができるように学校と話し合いが行われています。…
-

- 新しいメニューについて (0)
-
カテゴリ:お仕事
投稿日時:2016.07.27 WED
投稿者:ひろし
- 夏休み期間中の余裕がある間に、新しいメニューを取り入れる準備をしておこうと思っています。…
-

- 新採の皆さん、仕事には慣れてきましたか? (0)
-
カテゴリ:お仕事
投稿日時:2016.07.27 WED
投稿者:コロ
- こんにちは☆夏休みに入り、給食もひとやすみですね♪子ども達に会えないのが寂しいですが。この…
-

- 夏の献立 (0)
-
カテゴリ:お仕事
投稿日時:2016.07.07 THU
投稿者:あーか
- 暑くなってきましたね!今年は猛暑になるという情報もあり・・・これからがとても心配です。厨…
-

- 食育月間 (0)
-
カテゴリ:食材・料理
投稿日時:2016.05.23 MON
投稿者:なべくま
- もうすぐ六月、食育月間の月ですね!みなさんそれぞれ計画しているイベント(?)などありますか?
-

- 海外の学校給食 (2)
-
カテゴリ:食材・料理
投稿日時:2016.05.16 MON
投稿者:なべくま
- ここでは日本全国の給食の写真を見ることができますが、海外の給食事情・写真や特徴などを知っ…
-

- 調理員希望献立 (1)
-
カテゴリ:人間関係
投稿日時:2016.03.18 FRI
投稿者:ひろし
- 最近見ていませんでしたが、給食の写真が一気に増えていて食い入るように見てしまいました。皆…
-

- 受験前の献立 (3)
-
カテゴリ:その他
投稿日時:2016.01.31 SUN
投稿者:さとちゃん
- 中学校の3月の献立を考えています。県立受験前は、トンカツとか、縁起を担いだ献立にしたり、特…
-

- 衛生講習会の資料つくり (3)
-
カテゴリ:お仕事
投稿日時:2016.01.30 SAT
投稿者:あさやん
- 調理員さん向けに衛生講習会を年に数回行います。2時間ほどの講習会で話す内容の構成や資料(…
-

- 全国学校給食週間 (1)
-
カテゴリ:お仕事
投稿日時:2016.01.15 FRI
投稿者:やまと
- こんにちは。もうすぐ、全国学校給食週間が始まりますね!この時期に合わせて行っている取組み…
-

- 日本食品標準成分表2015年版(七訂) (2)
-
カテゴリ:お仕事
投稿日時:2016.01.07 THU
投稿者:やまと
- 昨年12月に、日本食品標準成分表2015年版(七訂)が発表されましたね。ひじきの鉄分について…
-

- しらす干しの利用について (1)
-
カテゴリ:お仕事
投稿日時:2015.12.18 FRI
投稿者:こばき
- しらす干しを利用する際、小さな海老等の海産物が混入している場合がありますよね。海老アレル…

